破局理由はただの売名行為だった!?
2人が破局理由を明かさなかったことや、蒼川さんはバチェラー出演以前から、地下アイドルなど芸能活動をしていたので、このように「売名目的だ」という声が多くあがりました。
結局バチェラーで結ばれた2人は一年足らずで破局したのか
— 誠 (@mkt_spl) June 25, 2018
蒼川愛は売名行為ってのも納得できるわ
結婚しないと思ったよ
久保さんも蒼川さんも売名目的でバチェラーに出たと考えると納得のラスト。
— 🚬ルラメー (@HFilmassosiates) April 27, 2017
絶対蒼川愛売名でバチェラー出たんだと思うよ😔
— ちえむ (@chim__0214) February 22, 2018
本気で出てて落とされた人可哀想😔

たしかに、いままでバチェラーに出演した女性たちはインフルエンサーになったり、芸能事務所に所属したりと、有名になっている方が圧倒的に多いのは事実です。
バチェラーに出演する理由は人それぞれ異なります。
一部の参加者が売名行為を目的とすることもあるかもしれませんが、真剣な恋愛を求めている方もいます。
出演者の動機は個人により異なりますので、一概にすべてが売名行為とは言えません。
蒼川愛のバチェラーの参加理由
蒼川さんは恋愛や結婚がしたくて応募したのでしょうか?
バチェラーに出たきっかけは、関係者の方から声を掛けてもらったことです。始めは断っていたのですが、「日本で初の試みの番組だからバッシングとかもあるとは思うけど、出ることで得るものは多いと思う」と言われて、飛び込んでみることにしたんです。
引用元:インフルエンサーZ株式会社
とのことです。
なので蒼川さんは決して、恋愛や結婚がしたかったわけではないことが分かります。
番組内で久保さんの父親に

なんでこの番組に応募したの?
と聞かれ

今まで22年間生きてきて、好きな人と向き合って、ぶつかり合った経験がないんです。
この番組を通して本当に人を好きになるとか、愛するということを学んで、成長したいと思って応募しました。
と、しっかり答えていました。
さすがに「有名になりたくて」なんて言えませんよね。
もともとは普通に大学生をしていたのですが、バチェラー出演がきっかけでSNSのフォロワーさんが伸びていったことで、インフルエンサーとして活動ができるようになりました。
引用元:インフルエンサーZ株式会社
終わった後もアンチの多さから、”出なきゃよかったな”と思うこともありました。
でも今振り返ると本当に出演できてよかったです。
徐々にファンの方が増えていったし、今もSNSをやれているのはバチェラーのおかげです。
と語っているので売名目的だとしたら大成功ではないでしょうか?
スポンサーリンク蒼川愛のバチェラー出演以前の活動
蒼川愛さんの本名は小林 愛です。
2015年に蛭子能収さん司会を務めた
「シロウト女子のえびす裁判」という番組に出演していました。
2015年8月に「81moment」という地下アイドルグループに加入し、綾瀬愛という芸名で2016年6月まで活動してました。
どうやらファンも多かったようで、卒業時にはファンから卒業を惜しむ声が寄せられたみたいです。
一方、久保さんもバチェラー出演後はセレブタレントのようになり、プレバドやタイムショック、マツコ会議にも出演するなどしていて、久保さんも売名だとしたら成功だった思います!
引用元:テレ朝ポスト
引用元:モデルプレス
引用元:TVerPLUS

お2人の活躍をみると、お互いに売名が目的だった可能性も否定できませんね!
熱愛や破局を売名行為に利用して有名になった女性芸能人がたくさんいた
このように、熱愛や破局を売名行為に利用したと言われ、有名になった女性芸能人がたくさんいました。
コメント